よくあるご質問
受給者証
- 契約支給量を登録したのに「契約がない」と警告が出るのはどうしてですか?
-
下記をご確認ください。
〇契約支給量が未来の年月で登録されていないかご確認ください。(例:2018年5月の情報から反映させたかったが、2018年6月で登録していた)
■契約支給量を確認・編集する
https://teachme.jp/contents/2495621
契約支給量を未来の年月で登録してしまっていた場合は、正しい年月で新規登録すると解決します。
■契約支給量を登録する
https://teachme.jp/contents/2494596
〇児童管理の児童一覧にて「全施設契約のない児童」と出ている場合
児童管理の児童一覧では、契約支給量の登録年月にあわせて警告が表示されます。未来の年月で契約支給量を登録している場合、該当の年月になるまでは「全施設契約のない児童」と表示され、該当の月になると自動的にその警告は表示されなくなります
受給者証-FAQ16
サポート担当の成田です!
今後のサポートの参考にさせて頂きたいので、
こちらの質問・解答が参考になったかどうか
下記のボタンをクリックしてくださると嬉しいです。
関連するよくあるご質問
-
受給者証が新しくなったらどのように登録すればいいですか?
- 個別サポート加算(I)重度はどのように登録したら良いですか?
- 契約支給量が変更になった場合は、どこを変更すればよいですか?
- 登録されている受給者証情報を確認・編集する方法を教えてください。
- 「受給者証の利用開始日」は何を入力すればいいですか?
- 受給者証の「給付決定期間」、「支給期間」、「適用期間」の違いはなんですか?どこを見て登録すればいいですか?
- 契約支給量の登録画面にある「契約記入欄番号」とはなんですか?
- 契約支給量を登録したのに「契約がない」と警告が出るのはどうしてですか?
- 受給者証番号が変更になった場合はどのように登録すればいいですか?
- 児童がお引越しをされて、受給者証番号が変更になった場合はどのように登録すればいいですか?
- 月の途中で受給者証が変更になった場合はどのように登録すればいいですか?
- 受給者証番号を間違えて登録してしまった場合はどのように修正すればいいですか?
- 登録されている受給者証情報を削除する方法を教えてください。
- 受給者証の<給付支給量>や<契約支給量>の欄に「月-〇日(月マイナス〇日)」と記載されている場合はどのように登録したら良いですか?
- 就学前障がい児の発達無償化対象はどのように登録すればいいですか?
- 夏休み等の長期休暇で契約支給量が一時的に増える場合は、どこで変更すればよいですか?
- 他社施設契約支給量は必ず登録が必要ですか?
- 相談支援事業所の情報はどこから変更したら良いですか?
- HUGに登録してある施設内で児童の利用教室の変更があった場合はどうしたらよいですか?
- 利用停止となった児童が利用再開となった場合はどのように登録したらいいですか?
- 「多子軽減対象区分」とはどういう意味ですか?