よくあるご質問

児童管理

相談支援HUGで登録した利用者情報を通所施設(放デイ・児発)HUGの児童情報に追加することはできますか
通所施設(放デイ・児発)でもHUGを導入して頂いている場合は、相談支援で登録した利用者情報を通所施設の児童情報に追加することができます。

方法は下記手順を参照してください。

1 相談支援HUGTOPページより「利用者管理」をクリック
2 対象利用者の「詳細」をクリック
3 「利用者情報」のアイコンをクリック
4 左上の「利用者情報を放デイ・児発に登録する」をクリック
5 画面上部に確認のメッセージが出ますので、問題なければ「OK」をクリック
6 左上の「利用者情報を放デイ・児発に登録する」がグレーに変われば登録完了です

※利用者情報の「受給者証登録」がしてあること、
 受給者証登録で「支給市町村」が登録されていること
 この2点が登録できていないと追加ができないようになっています。

逆に通所施設で登録した児童情報を相談支援の方に反映させることも可能です。
その場合は下記をご参照ください。

■放デイ・児発のHUGから利用者情報を追加する
https://teachme.jp/28844/manuals/15955365


相談支援-FAQ04

サポート担当の成田です!

今後のサポートの参考にさせて頂きたいので、
こちらの質問・解答が参考になったかどうか
下記のボタンをクリックしてくださると嬉しいです。

関連するよくあるご質問

一覧ページに戻る

このページの上部へ