よくあるご質問
加算計画
- 専門的支援実施計画の作成者欄に名前が表示されないのはどうしてですか?
- 専門的支援実施計画の編集画面にて、
「作成者」が選択されているかご確認ください。
■専門的支援実施計画を確認・編集する
https://teachme.jp/28844/manuals/32524209
「作成者」の欄に何も表示されず選択できない場合は、「指導員マスタ」にて
職種の登録が以下のいずれかで登録がされているかご確認ください。
■指導員マスタを登録する
https://teachme.jp/contents/1110507
・理学療法士
・作業療法士
・言語聴覚士
・保育士※1・児童指導員※1・心理指導担当職員
※1…保育士・児童指導員は「資格取得・任用から5年以上かつ児童福祉事業に
従事したもの」に限ります。
「指導員マスタ」に所持資格が登録されているのに表示されない場合は、
下記の内容で設定できているかご確認ください。
(1)<所属施設・職種一覧>にて「職種」が下記の内容で選択されているか
ご確認ください。
・理学療法士
・作業療法士
・言語聴覚士
・保育士として5年以上児童福祉事業に従事
・児童指導員として5年以上児童福祉事業に従事
・心理指導担当職員
(2)<入社日>や<所属施設・職種一覧の年月>が加算計画の作成日よりも
未来の日付になっていないかご確認ください。
専門的支援実施加算の職種要件の詳細につきましては下記リンクからご確認ください。
<参考資料>
■令和6年度障害福祉サービス等報酬改定(障害児支援関係)の改定事項の概要について(令和6年4月1日)P9
https://x.gd/b9sg6
個別支援計画-FAQ12
サポート担当の成田です!
今後のサポートの参考にさせて頂きたいので、
こちらの質問・解答が参考になったかどうか
下記のボタンをクリックしてくださると嬉しいです。