児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援向け施設運営システム

それぞれの窓口からお気軽にどうぞ

052-990-0322 受付時間:9:00~18:00(土日休み)

導入事例

  1. ホーム
  2. 導入事例 一覧
  3. HUGは間違っていたらエラーを出してくれるから頼もしい

HUGは間違っていたらエラーを出してくれるから頼もしい

特定非営利活動法人風の詩 永島 徹様

  • 放課後等デイサービス
  • 児童発達支援
  • 特定非営利活動法人風の詩
  • ソーシャルスクール寺子屋うりずん
  • 送迎管理
  • 人員配置チェック
  • 実地指導対策
ソーシャルスクール 寺子屋うりずん様

ソーシャルスクール 寺子屋うりずん様

特定非営利活動法人風の詩様
施設数:1施設
支援内容:児童発達支援・放課後等デイサービス

HUGは、やっぱりいいんだ
信頼のおける方がHUGを使っていて、やっぱりいいんだと思ったからです。
実際に導入したら、サポートがすごく丁寧だし、いつも迅速に答えてくれる。情報やQAも細かいところを出してくれているので、いつも有難いと思っています。

日々チェックできるシステムは、心強い
お子さんの支援が ”放課後” か ”休日” かのちょっとしたチェックが細かく設定できて、体制状況もポンとエラーを出してくれるのは、放課後等デイサービスをやってる会社だからこそ作れるシステムだと思いました。

具体的に言うと、瞬時に職員の出勤の連動など人員配置でエラーが出ることです。
日々利用児童に動きが出ることもあり、この日々チェックできるシステムは、心強いです。


例えば体制届は、出すタイミングもありますが、HUGは間違っていたらエラーを出してくれるので頼もしく思いました。

HUGは適正な値段でフォローもしてくれるので、すごく助かっています。

HUGは、TOP画面から教えてくれる
「モニタリングの数が増えているぞ!」
毎回数字が教えてくれるので、早く個別支援計画を作らなきゃいけないと行動することができます。
 

トータルに使いやすいHUGシステム

連絡帳もみんな一生懸命に記録を書いています。
その分、職員は写真を撮らなきゃいけないとタブレット抱えながら走ってます。これは仕方ないですね。
本当にHUGはトータルにものすごく使いやすいシステムだと思いますよ。

HUGを実地指導対策に活用
送迎管理機能の送迎管理チェックは、ルール改正に素早く対応してくれてすごいなと思いました。
実地指導対策として安全点検として提出できるので助かります。

そもそも間違っていたらHUGがエラーを出してくれるじゃないですか。
そのような日々の業務確認ができるシステムなので、大変助かっています。

お客様紹介

特定非営利活動法人風の詩様
会社名 特定非営利活動法人風の詩様
施設名 ソーシャルスクール 寺子屋うりずん
施設数 1施設
URL https://npo-kazenouta.or.jp/urizun/
所在地 〒327-0317
栃木県佐野市田沼町505
支援内容 児童発達支援・放課後等デイサービス

導入事例 一覧

児童発達支援・放課後等デイサービス向けシステムの導入をご検討中のお客様はこちらにお申込ください!

児童発達支援・放課後等デイサービス向けシステムの導入をご検討中のお客様はこちらにお申込ください!

このページの上部へ