オンラインセミナー情報
このセミナーの受付は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
【録画配信】児童発達支援・放課後等デイサービス 新規利用者・登録者獲得の秘訣
同一の法人様・事業所様で複数人でお申し込みされる際、異なる場所でご参加いただく場合は、視聴される機器ごとにお申し込みください。
〇子どもたちから「毎日利用したい!」「また来たい!」と言われるような施設にするためにはどうしたらよいのか
〇集客を成功させるためにはどのような取り組みが必要なのか
〇障がい児成長支援協会の事例を一挙公開!
今回のセミナーでは、施設の利用を検討されている保護者様に選んでいただくために求められているもの、またお子様に喜んでもらえるポイントについてお話しいたします。
また障がい児成長支援協会 協会員の方の施設での事例もご紹介します。
講師は障がい児成長支援協会の協会長で学校心理士でもある山内 康彦先生です。
この秋新たに開所する代表者様・管理者様にもおすすめのセミナーです!
皆様のご参加をお待ちしております。
- 日時
- 2022.11.01(火) 10:30~12:30
- 定員
- 100名
- 参加料金
- 無料
- 会場・アクセス
-
オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
- 講師
- 山内 康彦 障がい児成長支援協会 協会長 中部学院大学非常勤講師
- プロフィール
- 岐阜県の教員を20年務めた後、教育委員会で教育課長補佐となり、就学指導委員会と放課後子ども教室等を担当。その後、岐阜大学大学院で学び、小中高・特別支援学校の専門職修士となる。
著書には「特別支援教育って何?」「特別支援が必要な子どもの進路の話」(WAVE出版)など多数あり。
現在受付中のオンラインセミナー
-
- 2025 3.13(木)
-
10:30~12:30
支援ニーズの高い児童への関わり方~不登校児・強度行動障害児等~
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料
-
- 2025 2.19(水)
-
10:30~12:30
【ご好評につき再開催決定!】生き残りをかけた、加算の理解と減算への対策
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料
-
- 2025 2.18(火)
-
10:30~12:30
今からでもまだ間に合う!新年度利用者受入れの為の準備と対策
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料
-
- 受付終了 2025 1.30(木)
-
10:30~12:00
【録画配信】ミスによる返戻を防ぎ・解消する為の仕組みづくりのポイント解説
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料
-
- 受付終了 2025 1.23(木)
-
10:30~12:00
【録画配信】対応はお済みですか?身体拘束適正化の義務内容と忘れちゃいけない対策
- 会場
- オンライン会議システムZOOMを使用します。 入室方法については、お申し込み後メールでお知らせいたします。
詳細はこちら
- 定員
- 各500名
- 参加料金
- 無料